無職でも消費者金融から融資を受けることができるか?
消費者金融を利用する際、必ず申込書に書くのが「職業」と「年収」です。つまり初めから無職、無収入の人は申し込み基準からはじかれています。ただ、無職と言っても人それぞれの事情があると思います。
例えば、就職が決まっているけど今は無職、病気やケガで入院していて無職、派遣職員でたまたま無職、主婦なので無職、完全無職などです。この中で完全に無理と思われるのは、完全無職と入院中で無職の場合です。
「就職が決まっているけど今は無職」の場合は、金融機関によって異なりますが、審査に通る可能性があります。その場合、就職先からの証明書が必要になるかもしれません。また、就職先に在籍確認があるかもしれないので、就職先には話しておいた方が良いです。
「派遣職員でたまたま無職」の場合は、派遣会社の在籍証明と収入証明がとれれば、審査に通る可能性は高いと思います。この場合も会社には話しておいた方が無難だと思います。
「主婦なので無職」の場合は、かなり厳しいです。夫が定職についていて収入があり、夫も同意しているという場合でも、ほとんどの金融機関は審査に通りません。万一、審査に通る金融機関があっても、悪質なヤミ金の可能性が高いと思います。
金融機関も商売でやっている金貸しですから、回収が見込めない無職無収入の人たちには、お金は貸してくれないと考えてください。逆に言えば、バイトでもパートでも何らかの「定期的な収入」があれば審査に通る可能性があるので、先ずは、仕事探しから始めることをおすすめします。